大分県豊後高田市に位置し、周りを海に囲まれた岬に祀られた「粟嶋神社」
海に突き出た神社は、あまり他にないのではないでしょうか?
素晴らしい景色の中で参拝できますので、天気に良い日に訪れたいものです。
粟嶋神社バーチャル参拝
まずは、粟嶋神社の仮想参拝を4K画像でご覧ください!
粟嶋神社のご祭神
粟嶋社は、寛永2年(1625年)に創建され、小彦名命(すくなひこなのみこと)が祀られています。
小彦名命は、あの大国主名命(おおくにぬし の みことと)共に出雲国を治めたと伝えられています。
出雲国とは、いまの島根県ですね。
女性の守り神として広く人々に親しまれ、一説には、この地が邪馬台国のロマンスを秘めた聖地とも言われています。
粟嶋神社での参拝
駐車場から鳥居に向かうと、前方には綺麗な海が広がっています。
天気がいい日は特に気持ちがいいですね。
鳥居をくぐり、急な石段を降りて行くと青い海と白い粟嶋神社の本殿が見えて来ます。
見た目よりも結構急な階段ですので、気を付けて下って行きましょう。
本殿の白と朱色の装飾、青い海と青い空、周りの木々の緑とのコントラストが目に鮮やかです。
本殿後方には石垣がアーチ形に積み上げられ、その中心は丸い穴が開いており、高台からの絶景を望むことが出来ます。
粟嶋神社は普段、御神職は不在です。
御守などの頒布品はボックスが備えられているので、セルフで拝受するシステムになっています。
願い石
願い石は初穂料2つ100円で本殿内で受け、向かいの海面に向かってください。
海面を覗くと、ハート型の穴の開いた「叶え岩」が見えます。
干潮時でなければ海面上に現れないので、出来れば干潮の時間を調べてから出かける事をお勧めします。
そのハートの穴に向かって、「願い石」を投じましょう。
ハート内に石が入れば願いが成就するとのことですが、そこそこ距離がありますので、とっても難しいです。
粟島公園
粟嶋神社に隣接した「粟嶋公園」には、縁結び関連の様々なモニュメントがあり、絶好の撮影スポットになっています。
モニュメントの後方には、青く美しい海が広がっており、海の青とモニュメントのハートの赤のコントラストが「インスタ映えスポット」としてカップルや女性グループの憩いの場になっています。
粟嶋神社に向かう緑の小道には、「縁結」と記された朱の鳥居が設置されています。
粟嶋公園から粟嶋神社までの素敵な散歩道が続きます。
散歩道の途中にある展望スポットにあるベンチもハートを模しており、こちらも「映えポイント」です。
その展望スポットにはハート型のモニュメントがあり、多くのカップルが『南京錠』で永遠の愛をロックしているようです!
恋叶ロード
この粟嶋公園の側を通る国道213号は、「恋叶ロード」と呼ばれ、若いカップルに人気のドライブコースとなっています。
近くに出かけた際には、ぜひ訪れてみたい「縁結びスポット」です!
コメント